先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

西大和学園中学校

H.O さん (所属:西宮北口駅ビル校)

    その他の合格校
    四天王寺中学校
    洛南高等学校附属中学校

楽しかった入試

 入試が終わり、振り返ってみるとドタバタだったなと思います。
 まず、冬期講習中(12 月)にインフエンザにかかりました。5 日間自宅待機で、過去問などがたくさんたまりました。
 入試前日、普段通り過ごしました。でも、あまり眠れなかったです。
 そして入試 1 日目、四天王寺に行く時に最寄り駅でお弁当を忘れたことに気付きました。ギリギリ間に合ったのでよかったですが、忘れ物には気を付けて下さい。午後入試、西大和の 21 世紀型特色入試の帰り、事故の影響で電車が遅れていました。だから予定よりも家に帰るのが遅くなり、だいぶ疲れました。
 入試二日目、私は午前どこも受けず午後の西大和の本校入試に備えました。同じ教室に友達がいて、落ち着いて受けることができました。計算ミスもしたし、社会が難しくて全然わからなくて、手ごたえがあまりなかったです。
 入試三日目、朝早く起き、洛南の入試に向かいました。朝早かったことと寝不足だったことで、食欲がなくあまり朝ご飯を食べられませんでした。そのせいで元気が出なかったです。国語はそれなりにできたのですが、算数と理科が難しすぎて、手ごたえが全くなかったです。そして、洛南の入試が終わり、母から四天王寺・西大和の結果を聞きました。              合格!
嬉しかったし、それ以上に安心しました。
2 日がたち、洛南の合格発表。結果は合格!これで私の受験は完全終了しました。
 来年以降の受験生へのアドバイスです。勉強よりも健康が優先です。睡眠をしっかりとるなど、体をしっかり休めた方がいいです。また、当たり前のことだと思っている人も多いと思いますが、授業を真面目に受けることが大切です。先生の話を一言一句聞き逃さないという姿勢が大切です。それから、落ち着いて受験することが大切です。何かハプニングがあっても焦らず、いつも通り受ければ何とかなります。
 最後になりましたが、5発展でお世話になった甲子園校の先生方、6選抜と女子西洛でお世話になった駅ビル校の先生方、本当にありがとうございました。来年の受験生も頑張って下さい!

その他の西大和学園中学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 「やる時はやる」で楽しんで K.O さん 上本町校
2024年春 終わりよければすべて良し C.S さん 学園前校
2024年春 苦しみを乗り越えて 岩﨑嵩士 さん 学園前校
2024年春 普段通り S KISHIMOTO さん 千里中央校
2024年春 入試期間日記 吉川博翔 さん 豊中校
2024年春 一分間の天国と地獄 入口翔世 さん 上本町校