先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

神戸女学院中学部

S.H さん (所属:豊中校)

    その他の合格校
    岡山中 
    雲雀丘学園中 
    西大和学園中

友達の大切さ

 私が、日能研での友達が大切だと思う理由2つあります。
一つ目は、入試の時の緊張が和らぐからです。私は、入試への緊張感がほとんど無くて、前日特訓や入試の時も「今の状況を楽しもう」的な気持ちになりましたが、それは友達のおかげだと思います。友達と最後の最後まで騒ぎ続けたから、緊張してる暇などなかったんじゃないかと思います。ですが、これから受験するみなさんは、入試前に騒ぎすぎて日能研の先生方に「落ち着け」と言われることはないように気をつけてください。
二つ目は、勉強を頑張ろうと思えるからです。中学受験の受験勉強をしている期間は長いから、勉強をすることが嫌になることだってたくさんあります。だけど、「友達には会いたいから塾には行こう」と
思えます。あと、自習室に行くと(友達も含め)みんなが頑張っているので、自分もやらないといけない、と考えられるようになれます。
 そこに至るまでの道のりは大変ですが、合格すると、とても嬉しいので頑張ってください。

その他の神戸女学院中学部
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 合格のカギ「弱点補強ノート」 M.S. さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 受験は努力と気合いと健康 西山 すみれ さん 明石校
2025年春 合格を勝ち取るための心構え R.S さん 芦屋校
2025年春 志望校合格までの道のり 大谷 茉夏 さん 芦屋校
2025年春 絶対にあきらめない!! T・M さん 芦屋校
2024年春 神戸女学院を目指す人たちへ M.N さん 西宮北口本校
2024年春 涙は笑顔に変わる W.N さん 西宮北口本校
2024年春 あきらめない心 S.Y さん 西宮北口本校
2024年春 間違い直しと根気 N.O さん 西宮北口本校
2024年春 油断禁物 K.T. さん 元町校