先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

甲陽学院中学校

伊藤 大悟 さん (所属:明石校)

    その他の合格校
    六甲学院中学校

得意科目を伸ばせ!

皆さんの得意科目はなんですか?人それぞれ違った答えが返ってくると思いますが、僕は人それぞれの得意科目をとにかく伸ばせと言いたいです。
僕の場合で言うと、理科と算数になるのですが、このような得意な科目は、入試本番でも心強い味方になってくれました。宿題の時も気持ちに余裕ができて、その分不得意科目に時間を回せましたし、直前期でも、その科目が苦手な科目をやった後の息抜きにもなって、とても効率よく勉強することができました。
そして、そうしたことの積み重ねで、苦手科目でも、先生方からの指導によりなんとか平均点をとることはできました。
苦手な科目に対する心の持ち方という点では、入試本番やテストの時に、できるだけ苦手という気持ちで臨まないことです。そうすることにより、気楽に解くことができて合格点をとることができたと思います。
最後にお世話になった明石校、元町校の先生方・スタッフの方々、これまでありがとうございました。

その他の甲陽学院中学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 行きたい学校に出会うまで H.S さん 元町校
2025年春 日能研4年間の集大成 堀詩仁 さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 自分だけを信じて H.H さん 元町校
2025年春 自分に本当に合う学校を目指そう 米田 旭希 さん 元町校
2024年春 頭も心も最高のコンディションで H.E さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 勉強の段取 S.S さん 元町校
2024年春 最後の底上げ 桑畠悠斗 さん 豊中校
2024年春 自分を信じる 力武詩恩 さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 合格するために大切なこと 正木 凌太 さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 合格のために Y.M さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 入試当日のアクシデント ORG さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 2日間入試の戦い方 S.S さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 努力を信じて K.S さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 合格を掴むために T.Y さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 最後まで諦めずに H.K さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 苦手だった算数 S さん 元町校
2024年春 自分を信じて S.E さん 岡本校