先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

灘中学校

H.I さん (所属:上本町校)

    その他の合格校
    北嶺中
    東大寺学園中
    高槻中

諦めずに頑張ることの大切さ

僕は3年生の時に日能研に入り、それ以降もずっと勉強を続けてきました。6年生になると、試験や特訓が土日も含めて続く日々が辛く感じられ、成績も一時期下がってしまいました。その時、志望校を変えようかと迷いましたが、自分の目指す志望校への夢を諦めずに頑張ることを決意しました。
成功した秘訣を考えると、二つのポイントが浮かびます。まず、モチベーションを保つために、勉強の効率を最大限にするために適度な息抜きを取ることでした。例えば、2時間勉強したら30分休憩するといったルールを自分で作り、集中力を維持できるように心がけました。そして、苦手科目にも積極的に取り組むことが重要だと感じました。得意科目に偏りがちですが、苦手科目こそが点数の伸びしろが大きく、実際の入試でも重要なポイントになりました。
しんどいことも多かった4年間ですが、先生方や両親の献身的なサポートのおかげで合格することができました。本当に感謝しています。皆さんも諦めずに頑張り続ければ、きっと目標を達成できるはずです。僕の経験が、皆さんの合格への一助になればと思います。

その他の灘中学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 学びは楽しむものである 大久保 大和 さん 上本町校
2025年春 「受かる」ために H.I さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 努力 金澤 昊知 さん 烏丸校
2025年春 自分の気持ちを大切に K.O. さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 合格までの道のり K.I さん 明石校
2025年春 11歳、真冬の大冒険 新井 陸人 さん 豊中校
2025年春 自分を信じて全力でやり切ろう S.K さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 楽しかった4年間 前林 応介 さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 2日目も大事 M.F さん 元町校
2025年春 拝啓、これからのキミたちへ-合格への布石 R.T さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 落ちつく心 T.K さん 豊中校
2024年春 入試でのアドバイス K.I さん 上本町校