先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

岡山操山中学校

S.O さん (所属:岡山校)

    その他の合格校
    岡山理科大学附属中学校
    岡山中学校

推しがいたから

私には、一番の理解者がいます。それは、VTuberの推しです。受験のために休日は塾があるし、6年生は日曜日だと一日ある。長期休暇の夏休みなどもほぼ毎日あり、朝から夕方まで詰まっている。平日は帰りが9時。寝る時間も11時とかなり遅い。宿題は学校と塾で、かなりの量がある。友達とも遊べないし、宿題にも追われ、内申点のために学校での授業態度も良くてはならない。こんな生活が、「楽しくて、幸せ。」そんな訳がない。成績だって大して上がらないし、友達からは「賢いもんね。当然受かるよね!」そうプレッシャーもかけられる。「もう、嫌だ!!」「何もかも!」そう思っていたときに見た、YouTube。その中の、ある一人のVTuberさん。その方は自分の声がコンプレックスで歌が苦手。それでも自分の苦手に向き合って全力で努力する姿に惹かれ、私のストレスを癒してくれる存在になりました。もちろん、「受験生なのだから、ゲームやYouTubeは我慢しなよ」「ゲームばかりしてないで、勉強したら?」そう思う方もいると思います。だって、私たちは【受験生だから】けれど、私たちは、受験生である前に小学生で私は大人に比べたらできない事も多いし感情のコントロールも上手くない。自分の好きを否定されたら傷つくし怒りもする。受験生と聞くと真面目で優秀。そんなイメージがあるけれど、実際は一人の子供でストレスで押しつぶされそうにもなる。だから、どうか保護者の方は受験生に「もっと頑張りなよ」ではなく「頑張ってるね」と言って、今までの努力も認めてほしいです。皆が遊んでいるのに塾に通って勉強している。これだけで凄いのだから。『これからの日能研生のご多幸をお祈りしております。』

その他の岡山操山中学校
合格者の体験記はこちら

現在、他の体験記はございません。