前田 美緒 さん (所属:烏丸校)
私は、家では、ダラダラしてたくさんの量の勉強をしているわけではありませんでした。受験10日前くらいから、「やばいやばい!」と言って、必死に勉強していたぐらいです。当日は、緊張していなくて、いつものテストのように解けました。後悔のない受験ができたと思います。19日の16時にホームページを見て、自分の受験番号があって驚きました。泣きました。お父さんに抱き着いて泣きました。両親に「おめでとう」と言ってもらえてとても嬉しかったです。こんなに嬉しかったことは、生まれて初めての体験でした。今までやってきたことは、無駄じゃなかったと。
後悔のない受験をするためには、どうしたらいいと思いますか?本番当日、緊張しないことも大切ですが、私は、自信を持つことが大切だと思っています。自信を持つためには、「やってきた」という事実が必要です。だから、本科の授業や、夏期講習などがあるのです。たくさん経験しておいた方が自信につながるのです。過去問も、繰り返したくさんやることが大切です。時間がない中で、「できる」も見つけていくことも大切!日能研での授業、家庭学習の時間は、無駄ではありません。本番が近づいたら、体調管理にも気を付けてください。(特にインフルエンザ。私もかかりました)
日能研、そして、日能研の先生達、本当にありがとうございました。
がんばれ、受験生たち!!!!!
[2025年春入試 合格体験記] Copyright(c)2025 NICHINOKEN-KANSAI ALL Rights Reserved.