J.M さん (所属:元町校)
僕は4年生に入塾しました。1組からのスタートでした。すぐにクラスは上がり発展クラスになりました。5年生のときに選抜に入りました。この時は行きたい中学なども考えてはいなかったです。6年になるときに選抜クラスに残れるかどうかの時に絶対このクラスに残りたいと思い頑張りました。そして、日光先生に応援してもらい残れる事ができとても嬉しかったです。
元町校に通う様になり選抜の友達と切磋琢磨しながら夏まで頑張りました。秋になる頃に自分が行きたい学校はどこかと考えた時に、選抜には残りたいけど、行きたい学校となると違うなと思いました。志望校に対する強い思いがないとこれからの勉強に耐える事ができないと思い家族と相談し志望校を変更する事にしました。
志望校を変更したからには特訓で1位を取るぞという気持ちで全力でがんばりました。最後のシュミレーションでは無事1位を取ることができて嬉しかったです。
4年生は国語の記述が書けず空白だらけでしたが、先生に教えてもらったようにしていると徐々に埋めれるようになってきました。
理科も計算は好きでしたが、知識を疎かにしていました。そのせいで過去問では知識問題を落として点数が伸びなかったので、100日を切った時に真剣に知識問題に取り組みました。
基礎は大事です。
4年生、5年生の時間がある時に身につけておくことをオススメします。
行きたいと思って頑張っていた学校に通える事になり本当に嬉しかったです。
今まで教えてくださった先生方、受付の方ありがとうございました!
[2025年春入試 合格体験記] Copyright(c)2025 NICHINOKEN-KANSAI ALL Rights Reserved.