K.T さん (所属:高槻校)
関西統一入試日に受験した志望校の算数が難しくて、あまり解けなかった。いつもの過去問ではもっと解けていたので不安になり、気持ちが落ち着かなかった。正直、「これは落ちた」と思った。その後に続く理科・社会はあまり集中できなかった。毎週のように日能研でテストを受けてきているのに、ここにきて気持ちの切り替えに苦戦している自分がいた。
入試本番では何が起こるかわからない。わかっていたとはいえ、この事を嫌なくらい思い知った。一校目入試後、親に話した。悔しくて涙が出た。
その時、入試日の朝に秋田先生が言ってくれた「自分が解けない問題はみんな解けない!」という言葉を思い出した。「そうだ、みんなも難しいと感じていたはずだ。自分だけじゃない。もっと自信をもっていい。」 そう思えた。午後、二校目を受けに行く。ここではしっかり出来たので自信を取り戻せた。
二日目の午後には、もう一度同じ志望校を受験する。一日目の合格発表は、二日目午後の受験前にあるので、「一日目で落ちていてもリベンジする!」 そのぐらい強気になれた。
そうして挑んだ二日目。結果はどちらも合格していた。
みなさんも当日はとにかく自信をもって頑張ってください!
[2025年春入試 合格体験記] Copyright(c)2025 NICHINOKEN-KANSAI ALL Rights Reserved.