亀井 皓太 さん (所属:西宮北口本校)
僕は3年生のときに日能研に通い始めました。最初の頃は中学受験を目指すつもりはありませんでしたが、次第に受験を意識するようになりました。6年生になると甲陽学院中学を目標にして駅ビル校に通い、気づいたことがありました。それは、どんなに頑張っても届かない目標もあるということでした。一方、努力した分だけ実力は身についていたことにも気づき、その努力がいずれ成果となり自分を笑顔にさせてくれました。
6年生の途中まで、甲陽学院中学を目指す気持ちが強くありました。結果を出したいと焦るばかりに、努力が空回りして、直前であきらめることにしました。ですが、努力は無駄ではありませんでした。最後にはもう一つの志望校である六甲学院中学に合格することができました。この経験を通じて、精神的に強くなることができ、受験勉強をして良かったと思えました。
最後に、これから受験を迎えるみなさんには、できるだけ上のクラスで勉強すれば、その努力がいずれ必ず自分の役に立つことを伝えたいです。頑張ってください。
[2025年春入試 合格体験記] Copyright(c)2025 NICHINOKEN-KANSAI ALL Rights Reserved.