先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

雲雀丘学園中学校

N.G さん (所属:西宮北口駅ビル校)

    その他の合格校
    神戸大学附属中

コース変更

私は、1年生から日能研に通い始めました。2年生から6年生のはじめまで灘特進コースに在籍していましたが、6年生になって周りのペースに追いつけず、だんだんテストでの点数が振るわなくなっていきました。どれだけ頑張っても結果に結びつかない現状に嫌気がさし、テンションもだだ下がり。そんな私を見た父が、選抜コースへの移動を勧めてくれました。初めは日能研に入ってからずっと灘特進コースだったこともあり渋っていましたが、「やっていることのレベルはそんなに変わらないよ。目指す学校が違うだけ。」という言葉に後押しされ、選抜コースに移動することを選択しました。

移動直後は慣れない授業の進行の仕方や、ほぼ初対面のクラスメイトに緊張していましたが、落ち着いてくると、クラスの雰囲気や進行スピードが自分に合っていると感じるようになり、通塾が楽しくなりました。ただ、問題の難易度は灘特進コースと変わらないので、受験前の過去問演習などは、やっぱり「しんどいな」と感じることもありました。でも、夕食の時間になれば母が作ってくれた美味しいお弁当が。冬期講習中は志望校別特訓を受講していなかった私にも、友達が笑顔で話しかけてくれたこともたくさんありました。あの優しい雰囲気の中で勉強し続けられたことにとても感謝しています。

その他の雲雀丘学園中学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 日能研での学びと受験を乗り越えて K.S さん 西宮北口本校
2025年春 つかんだ合格 平野 優花 さん 西宮北口本校
2025年春 浮かれるな。危険 中村 優里 さん 西宮北口本校
2025年春 自習室をたくさん利用! 葛和 莉名 さん 甲子園校
2025年春 頑張った分だけ強くなる 中西 菫麗 さん 岡本校
2025年春 他の受験生は自分より賢くない M.S さん 千里中央校
2025年春 宿題との闘い C.F. さん 川西校
2024年春 自分を信じて 新田 凌也 さん 豊中校
2024年春 合格に向けて! A.M さん 豊中校