先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

開明中学校

柏田 慶 さん (所属:豊中校)

    その他の合格校
    清風中学校

宿題、テスト直しは絶対‼︎

宿題・テスト直しは絶対!!
僕が日能研に通って感じたことは、日能研の宿題は絶対にした方がいいということです。
遅れていても必ず提出するという気持ちで取り組んでいくと、きっといい結果が待っています。何がなんでも宿題を終わらすという気持ちを持っていてください。宿題は提出するためにあるわけではないです。自分の力を磨き上げるためにあると僕は思っています。
テスト直しも絶対です。僕はテスト直し用のノートを作っていました。最初のうちはなかなか手付かずで、お母さんに言われてもどんどんたまっていく状況だったけど、次第にテスト直しをする必要性に自分で気づき始めました。テスト直しは、自分ができなかっとところをできるようにするということなので、この学習方法はとても大切だと思います。
振り返ると、僕は入試直前に少し自信がなくなった時がありました。その時は、自分が好きなことを少しの時間だけするといいと思います。例えば、ゲームを30分する・本を1冊読む・外でボールを投げる・歌を歌うなどです。このようなことをすると体と気持ちがリラックスしました。ぜひ、やってみてくださいね!
また、僕は6年生になってから自習室に行くようになりました。日能研の自習室はとても充実していると思います。なぜなら質問はしたい時にでき、帰る時間などは自分で決められるからです。このような充実している自習室で勉強することはとても大切だと思います。僕の場合、家で勉強するとなるとソファーに寝転んだり家族としゃべったりしていてなかなか課題が進みませんでした。そんな中で自習室に行ってみると、自分がしたかった課題に集中して取り組むことができました。ぜひ、みなさんも自習室に行ってみてください。絶対に集中できます。これからも合格を目指して頑張ってください。
最後に、僕を支えてくれた家族や塾の先生方に感謝を伝えたいです。本当にありがとうございました。中学校に行っても頑張ります。

その他の開明中学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 諦めない心の強さ Y.T さん 高槻校
2025年春 自分なりに最後まで 花面 咲良 さん 枚方駅前校
2025年春 諦めずに頑張ることの大切さ 仲町 俐輝 さん 枚方駅前校
2025年春 赤本が正義です! Yian さん 南森町校
2024年春 やったぁー!! R.K. さん 枚方駅前校
2024年春 5年生からの中学受験 S.M さん 明石校
2024年春 いつかやりどきがくる 内藤 みこと さん 上本町校