先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

神戸大学附属中等教育学校

秋山 奈那 さん (所属:西宮北口本校)

    その他の合格校
    神戸女学院中学部
    雲雀丘学園中学校

私の受験記

私は四年生から日能研に入りました。
初めは週二日で宿題もあまり多くなく、楽しんで通っていましたが、徐々に授業時間や宿題も増え、六年生の後期ごろから通塾が辛いと感じることが多くなりました。
それでも、先生方が私に合わせて個人的に取り組んだほうが良い問題などを親身になって教えてくださり、また、クラスの友だちの存在にも支えられて、塾を続けることができました。
私は算数が一番苦手だったので、毎朝学校に行く前に計算マスターに取り組み、また算数の宿題を優先的にする、苦手単元は繰り返し復習するなど、苦手を少しでも克服できるように努力しました。
迎えた受験当日は、あまり緊張せずに試験を受けることができました。これは、日能研で毎週毎週テストを受けて訓練できたからだと思います。
西宮口本校の先生方、チューターのみなさん、三年間本当にありがとうございました。

その他の神戸大学附属中等教育学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 合格するまでの道のり H.M さん 岡本校
2025年春 私が神大附属に受かるまで S.I さん 元町校
2025年春 合格を勝ち取るには 吉田 大駕 さん 芦屋校
2025年春 中学受験を終えて 神村 英汰 さん 甲子園校
2025年春 長い道のりを歩き終えて— A.Y さん 明石校
2025年春 知識と努力は裏切らない! 宮内悠衣 さん 西宮北口本校
2025年春 非常識は命取り 岡田 侑也 さん 元町校
2024年春 努力&好きなこと→最強の味方 M.F さん 学園都市校
2024年春 合格したい H.Y さん 西宮北口本校
2024年春 できること 本村 京子 さん 明石校
2024年春 諦めずに、でも無理せずに。 西村 帆乃夏 さん 西宮北口本校