先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

甲陽学院中学校

櫻井 雄莉 さん (所属:西宮北口駅ビル校)

    その他の合格校
    愛光学園
    西大和学園
    神戸大学附属中等教育学校
    六甲学院

僕の中学受験成功の秘訣

僕の中学受験は1月9日の愛光学園から始まり、1月21日の六甲学院まで続きました。当日はかなり緊張しましたが、激励として来てくれている先生方や、周りの友達を見て、とても安心して入試に臨めました。このような僕の受験において特に大事だと思った事をいくつかここに書きたいと思います。
一つ目は、入試の日までに体作りをしておく事です。例えば、入試の日は朝早いので、それまでに早寝早起きする練習をしたり、長い移動を控える場合は、移動に耐える体力をつけたりする事です。体力をつけるには、毎日の十分な睡眠と、バランスの良い食事が大切です。
二つ目は、入試の日は何があっても落ち着いて、普段通りに行動する事です。例えば、入試で上手くいかなかった科目があっても、すぐに切り替えて次の科目へ心を整え、冷静にテストに臨むことです。
僕は以上の事を意識して、いつも通りの調子で落ち着いて入試に臨む事ができました。
最後になりますが、日能研の先生方、そして周りのみんな、本当にありがとうございまいした。

その他の甲陽学院中学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 僕の入試のしくじり経験から学べ 中村 篤仁 さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 全勝した中学受験~僕の努力の結晶~ T.O さん 豊中校
2025年春 自分にぴったりの勉強方法を見つけよう W.O さん 豊中校
2025年春 怠けるとどうなるか N.O さん 豊中校
2025年春 合格体験談 R.W さん 元町校
2025年春 行きたい学校に出会うまで H.S さん 元町校
2025年春 日能研4年間の集大成 堀 詩仁 さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 自分だけを信じて H.H さん 元町校
2025年春 自分に本当に合う学校を目指そう 米田 旭希 さん 元町校
2025年春 得意科目を伸ばせ! 伊藤 大悟 さん 明石校
2024年春 頭も心も最高のコンディションで H.E さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 勉強の段取 S.S さん 元町校
2024年春 最後の底上げ 桑畠 悠斗 さん 豊中校
2024年春 自分を信じる 力武 詩恩 さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 合格するために大切なこと 正木 凌太 さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 合格のために Y.M さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 入試当日のアクシデント ORG さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 2日間入試の戦い方 S.S さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 努力を信じて K.S さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 合格を掴むために T.Y さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 最後まで諦めずに H.K さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 苦手だった算数 S さん 元町校
2024年春 自分を信じて S.E さん 岡本校