先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

灘中学校

新井 陸人 さん (所属:豊中校)

    その他の合格校
    東大寺学園中学校
    西大和学園中学校
    愛光中学校

11歳、真冬の大冒険

ぼくは、3年生の終わりから日能研に入りました。
6年生の前期までは安定した成績をとれていて、自分でも大丈夫だと思っていましたが、6年生の夏休みを過ぎたころから、だんだんと成績が下がってしまいました。学校と塾が忙しくて、頑張れなくなってしまったのです。このとき、受験には勉強だけでなく体力も大切だと感じました。
そんなときも、塾の先生は親切に相談に乗ってくれました。おかげで、冬期講習ごろから成績もよくなってきました。
そして迎えた入試当日。
朝の集合で先生たちに元気をもらい、出発しました。
1日目は得意だった算数が思いのほかできず、落ち込みましたが、取り返すぞ、と2日目に臨みました。
その結果、2日目の算数でリカバリーできたようで、無事に合格することができました。
つらいことや大変なことを乗り越えた中学受験という「大冒険」は、中学生になっても、大人になっても忘れられない、ぼくの大切な思い出です。

その他の灘中学校
合格者の体験記はこちら

合格年度 タイトル 名前 所属教室
2025年春 学びは楽しむものである 大久保 大和 さん 上本町校
2025年春 「受かる」ために H.I さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 努力 金澤 昊知 さん 烏丸校
2025年春 自分の気持ちを大切に K.O. さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 合格までの道のり K.I さん 明石校
2025年春 自分を信じて全力でやり切ろう S.K さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 楽しかった4年間 前林 応介 さん 西宮北口駅ビル校
2025年春 2日目も大事 M.F さん 元町校
2025年春 拝啓、これからのキミたちへ-合格への布石 R.T さん 西宮北口駅ビル校
2024年春 落ちつく心 T.K さん 豊中校
2024年春 入試でのアドバイス K.I さん 上本町校
2024年春 諦めずに頑張ることの大切さ H.I さん 上本町校