正呂地 望 さん (所属:姫路校)
私は1年生から6年間塾に通いました。
5年生までは、わからない問題があっても、放置したり、宿題をせずにゲームばかりしていました。また、授業がある日になっても、宿題ができておらず、朝急いでやっていました。特に理科は基本の内容もわかっていませんでした。
いよいよ6年生になりました。6年生になると内容が難しくなり、クラスのスピードについていけなくなりました。
先生に相談したところ、『わからないところを放置することがよくない。自習室に来ると良い』と言われて、週に2回自習室に通うことになりました。自習室では、チューターの先生に隅々まで丁寧に教えていただきました。
夏期講習に差し掛かるとき、入試までゲームをしないと決め挑みました。夏期講習は、ほぼ毎日通いました。質問もたくさんし、先生に教えていただきました。
このような先生の支えがなければ、入試に合格することができなかったと思います。ありがとうございました。
[2025年春入試 合格体験記] Copyright(c)2025 NICHINOKEN-KANSAI ALL Rights Reserved.
現在、他の体験記はございません。