先輩からのアドバイス

中学受験・合格体験記

京都橘中学校

A・N さん (所属:枚方駅前校)

    その他の合格校
    帝塚山学院中学校
    平安女学院中学校

最後の大逆転

私は小学3年生の11月くらいから日能研に通い始めました。はじめはうまく時間が使えず、なかなか成績は上がりませんでした。そんな中いろいろな学校見学に行き「ここに行きたい!」という学校に出会いました。しかし行きたい志望校にも正直厳しいだろうなと思っていました。自分なりに6年生の夏ごろまで頑張ったつもりでしたが、なかなか結果は出ませんでした。しんどいなと思う日もありました。少しでも勉強についていこうとするために自習室で勉強したりわからないことがあれば、チューターの方々や日能研にいる先生たちに聞いたりして頑張りました。
しかし、プレテストの結果は緊張してしまい、どの学校も思っていた以上に点数が取れず中学受験をあきらめようかとも思いましたが、結果がどうであれ今まで続けてきたのをあきらめるのことはよくないと思いそこから志望校の過去問題集を何度も解いたり、日能研の小テストなどを頑張るように努力しました。中学受験まではすごく不安でした。
中学受験の日、私の場合もしこの試験会場にその教科の先生がいたらこんな解説をするだろうなと思いながら入試問題を解いていました。しかもその教科の先生のことを思い浮かべながらやっているとなぜかすごく安心してきました。            
結果、受験した学校はすべて合格することができました。     
日能研に出会った友達や先生方、もちろん親たちに支えられ中学受験の日を迎えることができました。本当にここまで支えてきてくれた方々に感謝しています。特に日能研で出会った友達は勉強方法を教えてくれたり、落ち込んでいるとき励ましてくれてもっと勉強を頑張ろうという気になれました。        
中学校に入っても日能研で学んだことを生かしながら勉強や部活を頑張りたいと思います。
6年生の皆さん今授業量や宿題が多くて少ししんどいかもしれませんが、頑張って合格をつかみ取ってください!応援しています。

その他の京都橘中学校
合格者の体験記はこちら

現在、他の体験記はございません。