日能研で学び、神戸女学院で花開いた私の生き方

趣旨
日能研岡本校で学び、神戸女学院で中学・高校・大学・大学院までを過ごし、現在は会議施設にて国際会議・学術集会の運営担当をされている方に講演をいただく運びとなりました。この講演会では、現在の仕事の話から、神戸女学院での学生生活の話、大学・大学院での進路決定の理由、神戸女学院での充実した6年間を手に入れるための日能研での奮闘などについてお話しいただきます。

今の自分を形作った神戸女学院の中高6年間での学び、そしてその学びを得るために日能研がどれだけ大事な役割を果たしていたか、ご本人曰く、決して優等生ではなかった私だからこそお伝えできることがあるとのことです。

また中学受験に向けての親御さんのサポートや、中学高校進学後の進路選択についても一つの選択肢が見える内容になっている講演会です。

女子生徒保護者だけでなく、男子生徒保護者の方も歓迎です。是非この機会にご参加ください。

対象
小学3年生から5年生の子どもと保護者 ※保護者だけの参加も可能です。(1家族2名様まで)
会場
日能研岡本校
実施日時
9/20(土)10:30~11:30
セミナー内容
1)仕事 現在の仕事の内容、やりがい
2)小学校時代 塾に通い出したきっかけ、日能研での様子、親のかかわり
3)中学・高校時代 学校行事にひたすら打ち込み、同級生とのかかわりの中で自分の軸が作られた6年間
4)大学・大学院時代 様々なことに興味があり、いろいろ学びながら進路を定める時期、就職について
5)過去を振り返って 日能研時代〜女学院生活において学んだこと
参加費
無料
お申し込み
参加ご希望の方はhttps://form.run/@5848または二次元コードからお申込みください。
申込期間:8/21(木)12:00~9/17(水)15:00
申込期間内でも定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
お申し込み完了時にform.runより自動返信メールをお送りします。届かない場合は迷惑メールフォルダなどをご確認の上、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

キャンセルなどのお問い合わせ
キャンセル・変更などは二次元コードからお問い合わせください。