関西・広島・岡山地区
【四ツ橋校開校記念講演会】
新小3~新小5生保護者対象 算数を劇的に伸ばす親の幸せ寄り添い習慣
趣旨
中学入試レベルの算数の力は日々の取り組み方、つまり学習習慣で決まります。
この習慣をつけるには親のちょっとした声かけやアドバイスが不可欠です。先生の声掛けも必要ですが家庭学習では親が日々の学習のマネージャーになることです。
先生はコーチ、親がマネージャー、子どもが選手という感じです。マネージャーがいなくても伸びる子どもはいます。しかしマネージャーが適切なタイミングで的を射た声掛けや仕掛けができれば能力が勝手に開花します。
勉強において親が寄り添えるのは小学生の間だけといっても過言ではありません。今日からでもできる声掛けからもうひと伸びできる寄り添い方まで、奮闘してきた先輩ママたちの成功体験を交え分かり易くお話します。奮ってご参加ください。損はさせません!
対象
新小3~小5年生の保護者
スピーカー
中学受験応援カンパニー・ドラノビ ムラリュウさん
2023年4月より日能研関西のプロジェクトパートナーに就任。同氏は中学受験塾にて最難関中学対象のプロジェクトリーダーとして合格者数日本一の実績を上げてこられました。その実績に裏打ちされた豊富な経験と卓越した指導法には定評があります。また、4万人を超える親子を対象に算数を中心とした受験指導セミナーを実施されてきました。2023年からは日能研関西で志望校合格を目指す子どもや保護者を熱烈に応援されています。
会場
四ツ橋校
※3月に千里中央・天王寺・高槻の各校でも実施を予定しております。
実施日時
2月9日(日)
時間
11:00~12:00
参加費
無料
定員
※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
お申し込み
参加ご希望の方は
https://form.run/@3178
または二次元コードからお申込みください。
申込締切は、開催日3日前の23:59です。
キャンセルなどのお問い合わせ
キャンセル・変更などは二次元コードからお問い合わせください。